2019年– date –
-
生き方・人生
評価社会の中で自分はどんな人間になったのか-主体的になれない理由
「納得できる生き方がしたい」 「自分の人生の目標を見つけたい」 「夢や希望を持って生きたい」 「自分らしい生き方がしたい」 そんな思いを持っているけれど、どうすればそれを達成できるのか分らない、という人は多いと思います。 伊東聖鎬は40年前から... -
生き方・人生
自分のやりたいことをやって、それで生活でき、人の役に立てる。そんな仕事を創り出す。
やりがいのある仕事がしたい。 納得できる仕事がしたい。 誰だって、そんな仕事を求めていると思います。 でも、現実はどうでしょう? 納得できないこと、不満なことだらけ。 でも、どんな会社に入っても同じようなもの。 仕事なのだから仕方がない。 食べ... -
生き方・人生
「読脳法」を開発した理由ー「自分で考える」ということをスタートするため
「問題解決のために、本人の脳の情報を読み出す」という、これまでにない画期的な情報収集の方法である「読脳法」は、どんな目的で開発したのか。 開発者伊東聖鎬は、講義やスタッフとのミーティング、取材等、いろいろな場でその目的を問われ、答えていま... -
生き方・人生
伊東聖鎬語録
伊東聖鎬は、さまざまなシチュエーションの中で、読脳によるコミュニケーションを行なってきました。 そんな伊東聖鎬の言葉を、伊東聖鎬語録として紹介します。 自己探求につながるヒントが満載です。 伊東聖鎬語録 テーマ:病気とは、治療とは ・病気、苦... -
読脳メソッド・セラピー
後縦靱帯骨化症、慢性的な肩こりと腰痛が緩和!【読脳ワークショップ 体験談・口コミ】
▶読脳ワークショップの体験談を紹介します。 「読脳ワークショップでどんな体験ができるの?」 「どんな人が参加しているの?」 「参加後、どんな変化があるの?」 ワークショップに参加する前は、こんな疑問や不安をもつ方もおられると思います。 ... -
読脳メソッド・セラピー
根本原因を知るためには?倍率を上げて脳の奥の情報を読み出すことが必要
2012年8月24日、東京で開催したワークショップ(難治な病気や症状の研究会)に参加されたNさんは2回目の参加です。 最初の参加は先月、7月29日でした。 6年前に脳出血を発症し、後遺症で左半身に麻痺が残り、リハビリ中のNさん。 病院のリハビリ治療に行き... -
生き方・人生
意味がないことをやると、脳の破壊が起こる
読脳アカデミー代表の伊東聖鎬は、人生をかけて掴んだCW Happiness Philosophyのもと、読脳法を開発しました。 読脳法を修得する上で、一番重要なのは開発者の哲学を理解することです。 哲学はその人の生き様そのものです。 伊東聖鎬の人生はすべて、自分... -
読脳メソッド・セラピー
ちょっとしたポイントを押しただけで、多動性障害のイライラが軽減【読脳ワークショップ 体験談・口コミ】
▶読脳ワークショップの体験談を紹介します。 「読脳ワークショップでどんな体験ができるの?」 「どんな人が参加しているの?」 「参加後、どんな変化があるの?」 ワークショップに参加する前は、こんな疑問や不安をもつ方もおられると思います。 ... -
読脳の体験談
自分のことをもっとよく知って、大切にしていきたい【読脳カフェ 体験談・口コミ】
読脳カフェで体験された方の体験談を紹介します。 EJさん 長野県 53歳 主婦 読脳ハーブティーセラピー コミュニケーション・体験・指導コース 体験日:2019年7月4日 読脳カフェに申込んだきっかけ・理由 ユーチューブの読脳チャンネルやホームページ... -
読脳メソッド・セラピー
癌による痛みや咳、副作用のない形で緩和したい【読脳ワークショップ 体験談・口コミ】
▶読脳ワークショップの体験談を紹介します。 「読脳ワークショップでどんな体験ができるの?」 「どんな人が参加しているの?」 「参加後、どんな変化があるの?」 ワークショップに参加する前は、こんな疑問や不安をもつ方もおられると思います。 ...
